神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

稲荷鬼王神社

稲荷鬼王神社
稲荷鬼王神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
鬼王権現(きおうごんげん):
−月夜見命/月読尊(つきよみ/つくよみ)
−大物主神(おおものぬし)
※[同類]大国主命の和魂
天之手力雄命/天手力男神(あめのたぢからお)
ご祭神について 宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
月読尊:月の神、夜の世界を司る神、暦の神、壱岐県主(いきのあがたぬし)の祖、疱瘡(ほうそう)の神、安産の神、人の運命を司り、ツキを与えてくれる神
大物主神:蛇神、水神、雷神、稲作豊穣の神、疫病除けの神、酒造り(醸造)の神、国の守護神
天之手力雄命:腕力・筋力の象徴、力の神、スポーツの神
ご利益 湿疹、腫れ物平癒、生成発展・商売繁盛・家内安全・子孫繁栄・福招き、運気上昇 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天保2年(1831年)
由緒 承応2年(1653年)大久保村の聖地といわれた場所にたてられた稲荷神社と宝歴2年(1752)紀州熊野より鬼王権現を勧請した鬼王神社が天保2年(1831年)に合祀されたことに始まる。「鬼王」の名のつく寺社は、全国的にみても稀で、厄除福寿の鬼の王様の名を持つ全国唯一の宮として人気があった。
所在地 (〒160-0021)東京都新宿区歌舞伎町2-17-5
最寄り駅 ●都営大江戸線「東新宿」駅より徒歩約4分[A1]
●地下鉄副都心線「東新宿」駅より徒歩約5分[B1]
●地下鉄丸の内/副都心線「新宿三丁目」駅より徒歩約5分[E1]
●都営新宿線「新宿三丁目」駅より徒歩約8分[E1]
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3200-2904
ポイント
当社は、新宿山の手七福神のひとつで、恵比寿様を祀る。
参道にある「かえる石」に水をかけ、参拝後、『かえる石』をさすると、金運・良き嫁が「かえる」とも言われる。
湿疹・腫物などの病気にかかった時に、豆腐を献納し、治癒するまで豆腐を断って「撫で守り」で患部撫でると治癒する、という信仰が江戸時代から有名で、特殊神事で節分追儺式なども有名となる。
当社では、鬼を春の神とみなし、この神社では節分の豆まきに、「福は内、鬼は内」と唱える。
当社には、しゃがんだ鬼の頭に、鬼より大きな手水鉢を乗せた彫刻があり、区の指定有形文化財となっている。
当社では、境内社として、
1.[恵比寿神社]
などを祀っている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
境内社(恵比寿神社)