 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | −−−−− |
|
| 総本社 |
熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区) |
|
| ご祭神 |
日本武尊/倭健命(やまとたける) 弟橘媛命 (おとたちばなひめ) |
|
| ご祭神について |
日本武尊:難局打開、武運/武徳長久の神 弟橘媛命:日本武尊の妻
|
|
| ご利益 |
出世開運、火防守護、恋愛成就、夫婦和合、武運長久 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
元亀2辛未年(1571年)6月 |
|
| 由緒 |
元亀2辛未年(1571年)6月の創建と伝えられる。もともとは、浅草鳥越神社の末社として祀られていたが、正保2乙酉年、現地を替地(かえち:領土の交換)に定められ、氏子と共に三谷に遷座し、「三谷明神」と呼ばれていた。 |
|
| 所在地 |
(〒111-0024)東京都台東区今戸2-13-6 |
|
| 最寄り駅 |
●JR常磐線「南千住」駅より徒歩約17分[南口] ●東武伊勢崎線「浅草」駅から徒歩約17分 ●地下鉄銀座/都営浅草線「浅草」駅から徒歩約17分[7] |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
03-3871-4575 |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 境内社(厳島弁財天) |
|
|
|
|
|