|
|
基本データ |
|
旧社格など | 村社 |
|
総本社 |
宇佐八幡宮(大分県宇佐市) |
|
ご祭神 |
品陀和氣命(ほんだわけのみこと) ※[別称]誉田別命 ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) 他10柱 |
|
ご祭神について |
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 |
|
ご利益 |
出世開運、武運長久 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
大永5年(1525年) |
|
由緒 |
大永5年(1525年)、金窪城主の斎藤盛光が鎌倉の鶴岡八幡宮よりご分霊を勧請したことに始まるとされる。その後、天正10年(1582年)に、神流川の合戦で斎藤が敗戦してしまい、以後、村民によって祀られてきたという。その後、中山道の開通に伴い、現在地に潜在し、元々の鎮座地には、元八幡という名が継承されている。その後、明治以降、周辺11社を合祀し、八幡神社から金窪神社に改称された。 |
|
所在地 |
(〒369-0301)埼玉県児玉郡上里町金久保1052 |
|
最寄り駅 |
●JR高崎線「神保原」駅より徒歩約21分[北口] |
|
その他アクセス |
ーーーーー |
|
電話番号 |
ーーーーー |
|
ポイント |
| ● | 当社は、境内社として、 1.迦具土神[火産霊神社] 2.[北野神社] 3.[手長男神社] 4.[北野神社] などを祀っている。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
ーーーーー |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
3月15日 | 祈年祭 | | 7月18日 | 例大祭 | | 10月15に近い日曜日 | 例大祭 | | 11月29日 | 新嘗祭 | | 12月19日 | 手長祭・古峰神社祭 | | 12月20日 | 大祓式 | |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|