神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

休天神社

休天神社
休天神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 北野天満宮(京都府京都市上京区)
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
ご祭神 菅原道真公(すがわらのみちざね)
ご祭神について 菅原道真公:学問の神
ご利益 合格祈願、学業成就 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 延喜3年(903年)
由緒 菅原道真公が、大宰府へ下る途中で、当地に立ち寄り、山陽道沿いの明石駅家(うまや)に宿をとり、同情を寄せる明石駅長に「駅長よ、驚くなかれ。一栄一落が人の世の定めなのです」と語ったと伝えられており、当社には、その腰掛石が置かれているという。そして、太宰府で、菅原道真公が亡くなったことを知ると、明石駅長は、延喜3年(903年)に、道真公を祀る祠を建てたとされ、これに始まると伝えられる。その後、5代目の明石城主の松平日向守信之が延宝7年(1679年)に社殿を創建し、菅原道真が大宰府へ向かう途路立ち寄ったことから休天神社と名付けられた。
所在地 (〒673-0875)兵庫県明石市大蔵天神町8
最寄り駅 ●山陽電気鉄道本線「人丸前」駅より徒歩約2分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
本殿