  |  
 |  
| 基本データ |  
 |  
|  旧社格など | −−−−− |  
 |  
 
                                  |  総本社 |                                   
                                        日光東照宮(栃木県日光市) | 
 
 |  
                                        |  ご祭神 | 
                                        徳川家康(とくがわいえやす)公 | 
 
 |  
 
                                        |  ご祭神について | 
                                        徳川家康公:出世の神、天下太平 | 
                                   
 |  
                                 
                                  |  ご利益 | 
                                        天下泰平、出世開運、商売繁盛、家内安全 他 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  参拝形式 |  
                                        二拝二拍一拝 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  創建 | 
                                        慶安元年(1648年) | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  由緒 | 
                                        広島藩2代目藩主、浅野光晟公は、生母である正清院(振姫)が家康の三女であることから、東照宮の造営に熱心で、正保3年(1646年)に造営を開始し、慶安元年(1648年)、広島城の鬼門(東北)の方向に当たる二葉山の山麓に創建された。 | 
                                 
 |  
                                
                                  |  所在地 | 
                                        (〒732-0057)広島県広島市東区二葉の里2-1-18 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  最寄り駅 | 
                                  
			●JR西日本山陽本/芸備/呉/可部線「広島」駅より徒歩約12分				   |  
 |  
                                 
                                  |  その他アクセス | 
                                  −−−−− | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  電話番号 | 
                                        082-261-2954 | 
                                 
 |  
                                   
                                  |  ポイント | 
                                  
								  
                                       
                                         |  | ● | 太平洋戦争当時、南下の参道には東練兵場が広がり、境内には大日本帝国陸軍第二総軍通信隊の通信兵約20人が常駐していたという。 |  | ● | 当社では、境内社として、 1.[金光稲荷神社] などを祀っている。 |  
                                      
                                           
								   |  
 |  
                                 
                                  |  ご朱印対応 | 
                                  不明 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  公式HP | 
                                  http://www15.ocn.ne.jp/~toshogu/ | 
                                 
 |  								
	
								 								
 |  								
 |  							
 |  								
								
								 
 | 
| MAP(地図) |  
 |  
| 
 |  
 |  
| イベントスケジュール |  
| 4月17日又は以前の日曜 | 春季例祭 |   |  | 10月17日又は以前の土日 | 秋季例祭 |   |  
                                     
 |  
 |  
                                  | その他イメージ | 
                                 
 |  
  |  |  | 正面鳥居前 |    |  |  | 本地堂 |  
 
 |  
 |  
																
 |  
 |  
 
 |