|
旧社格など | 府社・別表神社 |
|
総本社 |
北野天満宮(京都府京都市上京区) 太宰府天満宮(福岡県太宰府市) |
|
ご祭神 |
天之手力雄命/天手力男神(あめのたぢからお) 菅原道真公(すがわらのみちざね) |
|
ご祭神について |
天之手力雄命:腕力・筋力の象徴、力の神、スポーツの神 菅原道真公:学問の神、雷神
|
|
ご利益 |
開運招福、学業成就、合格祈願、商売繁盛、社運隆昌、工事安全 他
|
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
雄略天皇2年(458年)1月 |
|
由緒 |
雄略天皇2年(458年)1月、雄略天皇の勅命により天之手力雄命を祀る神社として創建されたと伝えられている。南北朝時代の正平10年(1355年)、住民の請願により菅原道真を勧請して合祀した。この時をもって正式な創建とする説もある。当の湯島天満宮では458年を創建としている。徳川家康が江戸城に入ってからは徳川家より崇敬を受けた。江戸時代には、多くの学者・文人が訪れ崇敬を集めた。明治5年に郷社に列し、明治18年に府社に昇格した。平成13年(2001年)に神社本庁の別表神社に指定されている。社名は、平成12年(2000年)3月31日に「湯島神社」から「湯島天満宮」に改称した。 |
|
所在地 |
(〒113-0034)東京都文京区湯島3-30-1 |
|
最寄り駅 |
●地下鉄千代田線「湯島」駅より徒歩約4分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
03-3836-0753 |
|
ポイント |
| ● | 本殿の建築様式:権現造 | ● | 牛は天神さんのお使いといわれ、湯島天神の境内にも石造りの臥牛が祀られている。そして、多くの人が牛の像を撫でる習慣から、「撫で牛」と呼ばれ信仰を集めている。 | ● | 当社には「奇縁氷人石」と呼ばれる石があり、落し物や迷子の時は、この石にお願いすると探しているものが見つかるといわれる。 | ● | 学問の神、菅原道真公が祀られていることから、多くの受験生が合格を祈願に、当社へ参拝される。また、これに応じ、合格祈願の鉛筆など関連のご利益グッズも豊富に取り揃えており、絵馬も相当数でまわっている。 | ● | 当社では、1月25日より「うそ替え神事」が行われており、普段ついている「嘘」を天神様の神徳により「誠」に変えるという由来から、古来から菅原道真ゆかりの鳥とされている「鷽(うそ)」をかたどった「木鷽(きうそ)」(大700円、小500円)を授与する。 | ● | 当社は、関東三大天神のひとつに数えられる。 | ● | 当社では、境内社として、 1.[笹塚稲荷神社] を祀っている。 | ● | 社殿の建築様式:権現造 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm |
|