神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

宮地嶽神社

宮地嶽神社
宮地嶽神社
基本データ
旧社格など県社・別表神社
総本社 宮地嶽神社(福岡県福津市)
ご祭神 息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ)
※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
[配祀]勝村大神(かつむらのおおかみ)
[配祀]勝頼大神(かつよりのおおかみ)
ご祭神について 神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母
勝村大神/勝頼大神:神功皇后の従臣
ご利益 商売繁盛、安産祈願、武勇長久、子育大願 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 神功皇后は三韓遠征の途路、今の宮地嶽のある山に逗留し、山上から大海を臨んで、天つ神に祈願し、船出した。そして凱旋し、再度山頂において祠を設けて神を祀り、従臣の勝村・勝頼に祠掌を命じたのが起源とされる。のちに皇后の偉業を讃えて祭神とし、これに勝村・勝頼の両臣を併せて併せて宮地嶽三柱大神と称したという。
所在地 (〒811-3309)福岡県福津市宮司元町7-1
最寄り駅 ●JR鹿児島本線「福間」駅より徒歩約29分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0940-52-0016
ポイント
当社は、全国にある宮地嶽神社の総本社となる。
当社の注連縄は日本一大きいと称される。
当社には、「奥の宮八社」と呼ばれる社が祀られている。それらは、「七福神社」「稲荷神社」「不動神社」「万地蔵尊」「恋の宮」「三宝荒神」「水神社」「薬師神社」の八社から成り、それぞれの御朱印を受けることも出来る。ただし、「恋の宮」は正式にはあわしま様(淡島神社)とぬれがみ様(濡髪大明神)から成るため、御朱印も「淡島神社」となる。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.miyajidake.or.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
9月21-23日例祭
その他イメージ
神門
鳥居前
奥宮古墳