|  | 
| 旧社格など | 県社・単立神社 | 
|  | 
 
                                  | 総本社 | 八坂神社(京都府京都市東山区) | 
|  | 
                                        | ご祭神 | 素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお) ※[同義]牛頭天王(ごずてんのう)
 奇稲田姫命/櫛稲田姫命(くしなだひめ)
 
 大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)| 八王子命(はちおうじのみこと): |  | 1. | 天忍穂耳命(あめのおしほみみ) |  |  | ※[別称]正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(まさかあかつかちはやびあめのおしほちみ) |  | 2. | 天穂日命/天菩日命(あめのほひ) |  | 3. | 天津日子根命/天津彦根命(あまつひこね) |  | 4. | 活津日子根命/活津彦根命(いくつひこね) |  | 5. | 熊野久須毘命/熊野櫲樟日命(くまのくすび) |  | 6-8.宗像三女神(むなかたさんじょじん) |  | 6. | 多紀理毘売命(たきりびめ/たぎりひめ) |  |  | ※[別記]田心姫命(たごりひめ) |  |  | ※[別名]奥津島比売命(おきつしまひめ) |  | 7. | 市寸島比売命(いちきしまひめ) |  |  | ※[別名]狭依毘売命(さよりびめ) |  |  | ※[同義]弁財天(べんざいてん) |  | 8. | 多岐都比売命/湍津姫(たきつひめ/たぎつひめ) | 
 ※[別名]大国主命(おおくにぬし)
 少彦名命/少毘古那神(すくなびこな)
 | 
|  | 
 
                                        | ご祭神について | 素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神 奇稲田姫命:稲田の女神 ※スサノオ神の妻/オオクニヌシの母
 =一組みの夫婦神:縁結び
 
 大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神| 八王子命:アマテラスがスサノオと誓約した時に生まれた五男(天照大神側)三女(須佐之男命側)の神々のこと。 |  | − | 天忍穂耳命:天照大神の左のみづらにかけられた珠から化生した神、出雲の国譲り一番目に派遣され出雲への降臨を取りやめた神、ニニギの父神、稲穂の神、農業神 |  | − | 天穂日命:天照大神の右のみづらにかけられた珠から化生した神、菅原家の祖神、出雲の国譲り二番目に派遣され大国主命に寝返った神、出雲国造、武蔵国造、土師連の遠祖にあたる神、農業神、稲穂の神、養蚕の神、木綿の神、産業の神 |  | − | 天津彦根命:天照大神の首の珠から須佐之男命の左腕に化成した神、多くの氏族の祖神/天皇家に忠誠を誓った氏族 |  | − | 活津彦根命:天照大神の左手にかけられた珠から化成した神、太陽の神、繁栄の神 |  | − | 熊野樟日命:天照大神の右手にかけられた珠から化成した神、火の神、紀州・熊野三山の本源とされる神 |  | − | 宗像三女神:須佐之男命の剣から化成した神、海上守護、航海安全の神、水の女神、財宝の神、学芸/芸能、美の神 | 
 少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
 | 
|  | 
                                 
                                  | ご利益 | 厄除、除災招福、恋愛成就、夫婦和合、五穀豊穣、商売繁盛、良縁祈願、起業成就、病気平癒、無病息災、家運降昌 他 [対応業種]医療業/温泉業/酒造業/繊維業/衣料業
 | 
|  | 
                                 
                                  | 参拝形式 | 二拝二拍一拝 | 
|  | 
                                 
                                  | 創建 | 貞観12年(870年)4月 | 
|  | 
                                 
                                  | 由緒 | 貞観12年(870年)4月に、疫病が流行したため、山城国(京都府)八坂郷の祇園社より御分霊を勧請したことに始まる。 | 
|  | 
                                
                                  | 所在地 | (〒803-0813)福岡県北九州市小倉北区城内2-2 | 
|  | 
                                 
                                  | 最寄り駅 | ●JR日豊本線/鹿児島本線「西小倉」駅より徒歩約7分 | 
|  | 
                                 
                                  | その他アクセス | −−−−− | 
|  | 
                                 
                                  | 電話番号 | 093-561-0753 | 
|  | 
                                   
                                  | ポイント |  | 
|  | 
                                 
                                  | ご朱印対応 | あり | 
|  | 
                                 
                                  | 公式HP | http://www.yasaka-jinja.com/ | 
|  |