神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

笠のぎ稲荷神社

笠のぎ稲荷神社
笠のぎ稲荷神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
明治天皇(めいじてんのう)
日本武尊/倭健命(やまとたける)
ご祭神について 宇迦之御魂神:生産の神、五穀豊穣の神
明治天皇:第122代天皇
日本武尊:難局打開、武運/武徳長久の神
ご利益 五穀豊穣、商売繁盛、国家安寧、 難局打開、必勝祈願、火防守護他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天慶年間(938年〜947年)
由緒 天慶年間(938年〜947年) に、淳和天皇勅願所とされる浦島院勧福寿寺の僧侶が隣域の山腹(稲荷山)に社殿を建立し、伏見稲荷大社の御分霊を勧請したことに始まるとされる。このため、当社は同寺の守護神として崇敬されてきた。文永11年(1274年)には、蒙古来寇の折り、鎌倉の執権北条時宗が菊一の銘刀と神鈴を奉納して、国家の安泰を祈願しましたと伝えられる。
所在地 (〒221-0044)神奈川県横浜市神奈川区東神奈川2ー9ー1
最寄り駅 ●京浜急行電鉄本線「神奈川新町」駅より徒歩約2分
その他アクセス −−−−−
電話番号 045-441-0470
ポイント
古くよりカサノギ稲荷さんに参拝するとカサ (性病・婦人病) が治るという伝承があり、病気にかかった女性は土団子を作って神前に供え、お百度を踏んで祈願という。そして、霊験を得て病気が治ると、粢団子を作りお礼詣りをする習慣があり、病気平癒の御利益もあらたかと伝えられる。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
8月8・9日に近い土日 例祭
その他イメージ
正面鳥居前