神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

村山浅間神社

村山浅間神社
村山浅間神社
基本データ
旧社格など県社・元浅間大社摂社
総本社 富士山本宮浅間大社(静岡県冨士宮市)
ご祭神 木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)
※[別称]木花咲耶姫命
ご祭神について 木花開耶姫命:水の神/安産・子育ての神/美の神、花の女神※富士山を抑える役目を果たしていたとされる
ご利益 安産祈願、子育大願、容姿端麗、火防守護 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 孝昭天皇2年(紀元前474年)
由緒 社伝によれば、孝昭天皇2年(紀元前474年)に富士山中腹の水精ケ岳に創建されたという。この年代は、浅間信仰の中でも最も古い部類とされ、このため、当社は、「富士根本宮」とも称される。そして、崇神天皇の御代に神領地や神戸を賜り、応神天皇の御代に社殿が修造され、大宝元年(701年)に現在地へ遷座したという。また、平安時代になると末代(まつだい)と呼ばれる僧が、富士山を修験の霊山として開き、浅間大神と浅間大菩薩の習合を行い、現境内地に堂舎を構えた。そして、これらは村山修験と称され、末代も即身仏となって、富士山の守護神となったと伝えられている。そんな当社は、富士山興法寺を構成する1つであり、付属する7坊を有して多くの修験者の信仰の中心として仰がれた。
所在地 (〒418-0012)静岡県富士宮市村山字水神1151
最寄り駅 ●JR身延線「富士宮」駅より徒歩約93分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0544-22-1111
ポイント
本殿の建築様式:入母屋造
現在でも境内には大日如来を祀る大日堂(旧興法寺本堂)が境内に残っている。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
8月16日例祭
その他イメージ
正面鳥居前
境内社(氏神社)