|  | 
| 旧社格など | −−−−− | 
|  | 
 
                                  | 総本社 | −−−−− | 
|  | 
                                        | ご祭神 | 天受久女龍宮王御神 (てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ)
 ※[同義]天照大神(あまてらすおおかみ)
 天龍大御神(てんりゅうおおおんかみ)
 天久臣乙女王御神(あめくしんおとめおうおんかみ)
 熊野三神:
 ー伊弉冉尊(いざなみのみこと)※[別称]伊邪那美命
 ー速玉之男命(はやたまのおのみこと)
 ー事解之男命(ことさかのおのみこと)
 ※[別称]大事忍男神
 | 
|  | 
 
                                        | ご祭神について | 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 天龍大御神/天久臣乙女王御神:琉球国作の祖神を司る夫婦神
 伊邪那美命:創造神、海の神、製鉄の神
 速玉之男命/泉事解男命:
 唾液の誓約力が速く玉の光のごとき霊力をもつ男性
 =離縁の神
 | 
|  | 
                                 
                                  | ご利益 | 所願成就、恋愛系縁結び、縁切り 他 | 
|  | 
                                 
                                  | 参拝形式 | 二拝二拍一拝 | 
|  | 
                                 
                                  | 創建 | −−−−− | 
|  | 
                                 
                                  | 由緒 | 『琉球国由来記』(1713年)によれば、「大昔、那覇港の海中から光が絶えず射していたので、調べてみると霊木であった。これを熊野権現の霊木とし、社寺を建てこの木を祀った」とあるが、具体的な創建時期などは不明となっている。 | 
|  | 
                                
                                  | 所在地 | (〒900-0026)沖縄県那覇市奥武山町44 | 
|  | 
                                 
                                  | 最寄り駅 | ●沖縄都市モノレール線「奥武山公園」駅より徒歩約8分 | 
|  | 
                                 
                                  | その他アクセス | −−−−− | 
|  | 
                                 
                                  | 電話番号 | −−−−− | 
|  | 
                                   
                                  | ポイント |  | 
|  | 
                                 
                                  | ご朱印対応 | あり | 
|  | 
                                 
                                  | 公式HP | −−−−− | 
|  |