| 
|  |  |  |  | 基本データ |  | 
|  |  | 旧社格など | −−−−− |  |  |   
                                  | 総本社 | 熊野三山(くまのさんざん): 熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社
 |  |  |  
                                        | ご祭神 | 豊見親三神: −与那覇勢頭豊見親恵源命(よなはしどぅとぅいみやー)
 −仲宗根豊見親玄雅命(なかそねとぅいみやー)
 −目黒豊見親定政命(めぐろとぅいみやー)
 熊野三神:
 −伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
 −速玉之男命(はやたまのお)
 −事解之男命(ことさかのお)
 |  |  |   
                                        | ご祭神について | 与那覇勢頭豊見親恵源命/仲宗根豊見親玄雅命:宮古島の指導者的立場にあった人物 目黒豊見親定政命:???
 伊邪那美命:創造神、海の神、製鉄の神
 速玉之男命/泉事解男命:
 唾液の誓約力が速く玉の光のごとき霊力をもつ男性
 =離縁の神
 |  |  |   
                                  | ご利益 | 安産祈願、殖産振興、厄除開運 他 |  |  |   
                                  | 参拝形式 | 二拝二拍一拝 |  |  |   
                                  | 創建 | −−−−− |  |  |   
                                  | 由緒 | 沖縄本島の波上宮より熊野三神のご分霊が勧請され、現在の平良市西里付近に宮古権現堂が建てられたことに始まる。その後、大正14年1月、宮古神社が建立され、宮古島にゆかりのある人物が祀られ、昭和15年に、宮古権現堂が、宮古神社に合祀される形で、現在の姿となった。 |  |  |  
                                  | 所在地 | (〒906-0012)沖縄県宮古島市平良西里1-1 |  |  |   
                                  | 最寄り駅 | −−−−− |  |  |   
                                  | その他アクセス | −−−−− |  |  |   
                                  | 電話番号 | 0980-72-6137 |  |  |   
                                  | ポイント |  |  |  |   
                                  | ご朱印対応 | あり |  |  |   
                                  | 公式HP | −−−−− |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| MAP(地図) |  |  |  |  |  |  |  | イベントスケジュール |  |  |  |  |  
                                  | その他イメージ |  |  |  | 
|  |  |  | 正面鳥居前 |  |  |  |  |  |  |  |  |