 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
皇大神宮(三重県伊勢市) →伊勢山皇大神宮(神奈川県横浜市西区) |
|
ご祭神 |
天照大神(あまてらすおおかみ)(推定) 全海軍飛行艇隊の戦没者殉職者 |
|
ご祭神について |
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 全海軍飛行艇隊の戦没者殉職者:約2,000柱 |
|
ご利益 |
所願成就 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
昭和11年(1936年)10月1日 |
|
由緒 |
元々、当社は、昭和11年(1936年)10月1日に、飛行艇隊の主力として、横浜海軍航空隊が当地に開設された折、横浜海軍航空隊の守護神として、横浜の伊勢山皇大神宮よりご分霊を勧請したことに始まるとされる。当初は、鳥舟神社と称され、大東亜戦争が激しくなるにつれ、犠牲者の御霊を合祀していったとされる。現在は、神奈川県横須賀市の雷神社の境内に遷座されている。 |
|
所在地 |
(〒236-0051)神奈川県横浜市金沢区富岡東2 |
|
最寄り駅 |
●金沢シーサイドライン「南部市場」駅より徒歩約11分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 参道 |
|
|
|
|
|