|
|
基本データ |
|
旧社格など | 村社 |
|
総本社 |
八坂神社(京都府京都市東山区)(推定) |
|
ご祭神 |
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお) ※[同義]牛頭天王(ごずてんのう) |
|
ご祭神について |
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神 |
|
ご利益 |
厄除、除災招福、病気平癒 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
貞観年間(859年〜877年) |
|
由緒 |
当社は第56代清和天皇の御代、天下に大疫病が流行り、それを鎮めるため貞観年間(859年〜877年)に当地域に鎮座されたという。その後源範頼が平氏討伐のため中国地方に来て、浅原峠に暫く陣を置いた時、当社に戦勝を得ようと祈請し勝利を得たことにより、第82代後鳥羽帝の御代、元暦元年(1184年)、源頼朝が当社を現在地に鎮座、再建して神護を謝したと伝えられている。今尚、3間四面の本殿の内部は黄金塗りが残存している。牛頭天王社とも称し、祇園宮といわれている。 |
|
所在地 |
(〒710-0007)岡山県倉敷市浅原1574 |
|
最寄り駅 |
●JR伯備線「清音」駅より徒歩約46分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
086-422-1135(宮司宅) |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
| | 正面鳥居前 |
|
|
|
|
|