 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
上御霊神社(京都府京都市上京区) 下御霊神社(京都府京都市上京区) |
|
ご祭神 |
井上皇后(いのえこうごう) ※[別称]井上内親王(いのえないしんのう) 他戸親王(おさべしんのう)※[別称]他部親王 |
|
ご祭神について |
井上内親王:第45代聖武天皇の第一皇女、第49代光仁天皇の皇后、他戸親王の母親 他戸親王:第49代光仁天皇/井上皇后の子 |
|
ご利益 |
災難除け、厄除開運、こころしずめ 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
当社は、元々、井上郷内にあったとされ、宝徳三年(1451年)の元興寺火災等で伽藍が廃亡した後、一時、観音堂大塔の坤方に奉遷したという。そして、その後、焼け跡に民家が連なるようになり、町民により祠が作られ、二柱の御霊を慰めるとともに、今日に至るとされる。 |
|
所在地 |
(〒630-8317)奈良県奈良市井上町17 |
|
最寄り駅 |
●JR桜井線「京終」駅より徒歩約8分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 鳥居前 |
|
|
|
|
|