神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

常磐稲荷神社(常盤稲荷神社)

常磐稲荷神社(常盤稲荷神社)
常磐稲荷神社(常盤稲荷神社)
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
[相殿]罔象女命(みずはのめ)
※[別称]水波能売命/弥都波能売神
ご祭神について 宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
罔象女命:水の神/井戸の神
※祈雨、止雨の神得があるとされる。
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣、安産祈願、水関係 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 長禄元年(1457年)
由緒 当社は、室町時代長禄元年(1457年)に太田道灌が江戸城を築城の際、京都伏見稲荷大神の御分霊をいただき、常磐稲荷と名付け、江戸城の守護神として勧請されたことに始まる。その後、長浜町の日本橋魚市場に移り、市場の守護神水神大神となる罔象女命を相殿に祀り、鎮座した。当時は、大市場交易神と称され、盛大な水神祭が執り行われ、神田祭、三天王祭と共に、大江戸の名物行事でもあった。この水神大神は、明治34年に神田神社境内に移され、水神社と改称し、築地市場の守護神として祀られ、今日に至る。
所在地 (〒103-0023)東京都中央区日本橋本町1-8-11
最寄り駅 ●地下鉄銀座/半蔵門線「三越前」駅より徒歩約6分
●地下鉄日比谷線/都営浅草線「人形町」駅より徒歩約7分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
手水舎由緒案内板