|
旧社格など | 式内社(名神大社)・国幣中社・別表神社・周防国一宮 |
|
総本社 |
玉祖神社(山口県防府市) |
|
ご祭神 |
玉祖命(たまのおや) ※[別記]櫛明玉神(くしあかるたま) ※[別記]羽明玉(はかるたま) ※[別記]豊玉(とよたま) ※[別記]天明玉(あまのあかるたま) ※[別記]玉屋命(たまのや) |
|
ご祭神について |
玉祖命:玉造部(たまつくりべ)の祖神、三種神器の八坂瓊之勾玉の制作神(岩戸隠れの際に八尺瓊勾玉(まがたま)を作った神)※古事記のみ |
|
ご利益 |
戦勝祈願、平和祈願 他 [対応業種]宝飾・宝石業/眼鏡業/カメラ業/時計業 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
社伝によると、主祭神となる玉祖命は当地で亡くなったことに由来し、当社を創建したことに始まるとされる。付近の「玉の石屋」が墳墓とされている。 |
|
所在地 |
(〒747-0065)山口県防府市大字大崎1690 |
|
最寄り駅 |
●JR山陽本線「防府」駅より徒歩約55分[港口] |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0835-21-3915 |
|
ポイント |
| ● | 当社は、周辺に鎮座する玉祖神社の総本社となる。 | ● | 当社では、仲哀天皇、神功皇后が三韓征伐の折りに立ち寄られ、軍事の吉凶を占ったとされ、今でも占手神事(うらてしんじ)として、例祭の前日の夜に行われている。 | ● | 当地は、天岩戸伝承の際に、常世の長鳴鳥(鶏)を集めて鳴かせたといい、それが、当社の境内にある鶏、黒柏(くろかしわ)鶏とされ、同地はその発祥地ともされ、実際に未だ数羽飼育されている。天然記念物にも指定されている。 | ● | かつては、眼鏡のレンズを”玉”と読んでいたことから、「メガネの神社」として知られる。そして、実際に、毎年4月の第2日曜日に、全国のメガネ業者による古メガネのフレーム供養となる「玉の祭」が行われる。 | ● | 当社から少し外れたところに、「玉乃岩屋」と呼ばれる玉祖命が没したとされる碑がある。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
−−−−− |
|