|
旧社格など | 松尾大社境外摂社 |
|
総本社 |
月読神社(長崎県壱岐市) |
|
ご祭神 |
月読尊/月夜見命(つきよみ/つくよみ) [相殿]高御産巣日神/高皇産霊神 (たかみむすび) |
|
ご祭神について |
月読尊:月の神、夜の世界を司る神、暦の神、壱岐県主(いきのあがたぬし)の祖、疱瘡(ほうそう)の神、安産の神、人の運命を司り、ツキを与えてくれる神 高皇産霊神:創造の神(造化の三神のひとつ)/結びの神 |
|
ご利益 |
運気上昇、安産祈願、病気平癒、良縁祈願 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
顕宗天皇3年(487年) |
|
由緒 |
阿閉臣事代(あへのおみことしろ)が任那(みなま:朝鮮半島南部)に遣わされる途中、壱岐で月讀尊の神託があったのでこれを天皇に奏上し、顕宗天皇3年(487年)、山城国葛野郡歌荒樔田に神領を賜り、壱岐の月読神社のご分霊を勧請し、壱岐県主・押見宿禰に祀らせたことに始まる。その後、文徳天皇の斉衡3年(856年)に、水害の危険を避けるために、現在地に遷座したとされる。 |
|
所在地 |
(〒615-8296)京都府京都市西京区松室山添町15 |
|
最寄り駅 |
●阪急電鉄嵐山線「松尾」駅より徒歩約8分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
| ● | 当社は、松尾大社の摂社となる。 | ● | 当社では、境内社として、 1.聖徳太子[聖徳太子社] 2.天鳥船神[御船社] を祀っている。 |
● | 当社境内には、月延石と呼ばれる安産石があり、これは、神功皇后が応神天皇を産む際にこの石で腹を撫でて安産したものと伝えられ、元々筑紫にあったものが、舒明天皇の時代に月読尊の神託によって当社に奉納されたという。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|