神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索
島根の地図検索 松江市 出雲市 雲南市 安来市 大田市 益田市 津和野町 西ノ島町 隠岐の島町 鳥取県 広島県 山口県
   
   ※あいうえお順
地方中国地方、山陰地方
面積6,707.98km2(全国47位中19位)
総人口702,237人(全国47位中46位)※2014年4月現在
人口密度104人/km2(全国47位中44位)
県庁所在地〒690-8501 島根県松江市殿町1番
島根県公式サイトhttp://www.pref.shimane.lg.jp/
島根県神社庁http://www.shimane-jinjacho.or.jp/
神社人登録神社数95社/達成率:約7.3%
県名の由来『出雲国風土記』にすでに「嶋根郡」の地名が記されており、現在の松江市がこの郡に属していたことから命名したという。この地名は、『藤原宮木簡』の「嶋根郡」、『和名抄』の「島根郡」などでも見られ、もともとは、島根半島の地形にちなんでいるのではないかと言われる。
  出雲と言えばこちら!
■ 出雲大社(いずもたいしゃ)
・出雲国一宮にて出雲神話の中心地!
・島根県出雲市大社町杵築東195
・0853-53-3100
詳細はこちら
■ 上宮(かみのみや)
・八百万の神々が縁結びの会議を行う場所であり、出雲大社の境外摂社のひとつ!
・島根県出雲市大社町杵築北
詳細はこちら
■ 下宮(しものみや)
・天津神たる天照大神を祀る出雲大社の境外摂社の一つ!
・島根県出雲市大社町杵築北
詳細はこちら
  総本社シリーズ
■ 美保神社(みほじんじゃ)
・全国三千社余りの事代主神系えびす神社の総本社!
・島根県松江市美保関町美保関608
・0852-73-0506
詳細はこちら
■ 須我神社(すがじんじゃ)
・素戔嗚尊が「須賀(須我)」と命名し、宮殿を建てて鎮まった八雲神社の総本社!
・島根県雲南市大東町須賀260
・0854-43-2906
詳細はこちら
  意宇六社シリーズ
■ 八重垣神社(やえがきじんじゃ)
・資生堂椿の原点、美とご縁を結ぶスサノオが妻を守りし地!
・島根県松江市佐草町227
・0852-21-1148
詳細はこちら
■ 神魂神社(かもすじんじゃ)
・現存する最古の大社造りを残す出雲国創成の鍵を伝える古社!
・島根県松江市大庭町563
・0852-21-6379
詳細はこちら
■ 真名井神社(まないじんじゃ)
・神魂神社と双璧を成す国造家が主宰した古社!
・島根県松江市山代町字伊弉諾84
・0852-23-6940
詳細はこちら
■ 六所神社(ろくしょじんじゃ)
・かつて、出雲の総社とされた古社!
・島根県松江市大草町496
・−−−−−
詳細はこちら
■ 揖夜神社(いやじんじゃ)
・かつて、黄泉比良坂(よもつひらさか:黄泉への入口)が存在したとされる地!
・島根県八束郡東出雲町大字揖屋町2229
・0852-52-6888
詳細はこちら
■ 熊野大社(くまのたいしゃ)
・出雲国三大社のひとつで、出雲国の一宮!
・島根県松江市八雲町熊野2451
・0852-54-0087
詳細はこちら
  島根県の神社と言えばココ!
■ 佐太神社(さだじんじゃ)
・出雲国三大社のひとつで、出雲国二宮!
・島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
・0852-82-0668
詳細はこちら
■ 須佐神社(すさじんじゃ)
・古来より須佐之男命の本宮とされた須佐之男命の魂を鎮めた地!
・島根県出雲市佐田町須佐730
・0853-84-0605
詳細はこちら
■ 太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)
・県内で出雲大社に次ぐ参拝客数を誇ると言われる五大稲荷のひとつ!
・島根県鹿足郡津和野町後田409
・0856-72-0219
詳細はこちら
■ 日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)
・「日の本の昼」を司る伊勢神宮に対し、「日の本の夜」の守護を司るとされた神社!
・島根県出雲市大社町日御碕455
・0853-54-5261
詳細はこちら
■ 玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)
・大名持神と少彦名神が温泉療法として玉造温泉発見の伝聞を伝える社!
・島根県松江市玉湯町玉造522
・0852-62-0006
詳細はこちら
■ 売豆紀神社(めづきじんじゃ)
・「出雲国風土記」に登場する下照姫命を主祭神に祀る松江の古社!
・島根県松江市雑賀町1663
・0852-21-1716
詳細はこちら
■ 阿太加夜神社(あたかやじんじゃ)
・日本三大船神事のひとつホーランエンヤが行われる出雲風土記に載る古社のひとつ!
・島根県八束郡東出雲町出雲郷588-1
・0852-52-3468
詳細はこちら
■ 物部神社(もののべじんじゃ)
・鎮魂祭の始まり!物部氏の祖神を祀る古社
・島根県大田市川合町川合1545
・0854-82-0644
詳細はこちら
  THE 偉人伝・特定人物シリーズ
■ 御井神社(みいじんじゃ)
・八上姫神が産んだ大国主命の御長子、木俣神(きのまた)を祀る!
・島根県出雲市斐川町直江2605
・0853-72-3146
詳細はこちら
■ 染羽天石勝神社(そめばあめのいわかつじんじゃ)
・益田地方を開拓した春日族の始祖とも伝えられる天石勝命(あめのいわかつ)を祀る!
・島根県益田市染羽町1-60
・0856-22-3619
詳細はこちら
■ 櫛代賀姫神社(くししろひめじんじゃ)
・古代の石見に入植した櫛代族の祖神、櫛代賀姫命(くしろかひめ)を祀る!
・島根県益田市久城町963
・0856-24-1398
詳細はこちら
■ 新具蘇姫命神社(にいぐそひめじんじゃ)
・乳製品(蘇=チーズ)の神、新具蘇姫命(にいぐそひめ)を祀る!
・島根県大田市川合町吉永606
・0854-82-7158
詳細はこちら
■ 長浜神社(ながはまじんじゃ)
・国引きの神、八束水臣津野命(やつかみずおみつの)を祀る!
・島根県出雲市西園町4258
・0853-28-0383
詳細はこちら
■ 都牟自神社(つむじじんじゃ)
・神魂命の御子神、薦枕志都沼値命(こもまくらしつぬち)を祀る!
・島根県出雲市斐川町福富133
・−−−−−
詳細はこちら
■ 曾枳能夜神社(そきのやじんじゃ)
・地域の首長神、、伎比佐加美高日子命(きひさかみたかひこ)を祀る!
・島根県出雲市斐川町神氷823
・−−−−−
詳細はこちら
■ 八野神社(やのじんじゃ)
・素戔嗚尊の御子神、八野若日女命(やぬわかひめ)を祀る!
・島根県出雲市矢野町725
・−−−−−
詳細はこちら
■ 朝山神社(あさやまじんじゃ)
・大国主命の妻の一人、眞玉著玉之邑日女命(またまつくたまのむらひめ)を祀る!
・島根県出雲市朝山町上朝山1404
・−−−−−
詳細はこちら
■ 高津柿本神社(たかつかきのもとじんじゃ)
・歌人、柿本人丸公が没し、その御霊を祀る!
・島根県益田市高津町上市イ2616-1
・0856-22-0756
詳細はこちら
  島根県のオモシロ神社スポット/面白い由緒や所以の神社を探せ!
■ 万九千神社・立虫神社(まくせのやしろ・たちむしじんじゃ)
・神在月で集いし神々が帰国の途につく神社(神等去出)!
・島根県出雲市斐川町併川字神立5258
・0853-72-2032
詳細はこちら
■ 韓竈神社(からかまじんじゃ)
・素盞嗚命の降臨伝承の謎を伝える場所!
・島根県出雲市唐川町字後野408
・0853-63-0893(出雲観光協会平田支所)
詳細はこちら
■ 多倍神社(たべじんじゃ)
・須佐之男命が八俣大蛇を退治した剣の御神霊を祀り、鬼退治をされたとする地!
・島根県出雲市佐田町反邊1064
・−−−−−
詳細はこちら
■ 久武神社(くむじんじゃ)
・須佐之男命「八雲立つ出雲八重垣妻ごみに」の歌にちなんだ神社!
・島根県出雲市斐川町出西字随心1834
・0853-72-2010
詳細はこちら
■ 因佐神社(いなさじんじゃ)
・武甕槌神が降臨し、建御名方神と戦ったとされる場所!
・島根県出雲市大社町杵築北3008
・0853-53-3100(出雲大社)
詳細はこちら
■ 宇美神社(うみじんじゃ)
・布都御魂命が海を渡って降臨したことを告げる神社!
・島根県出雲市平田町宮西町686-1
・ 0853-62-3028
詳細はこちら
■ 八上姫神社(やがみひめじんじゃ)
・八上姫が疲れを癒したとされる美人の湯、湯の川温泉!
・島根県出雲市斐川町学頭1329-1
・0853-72-5270(斐川町観光協会)
詳細はこちら
■ 那賣佐神社(なめさじんじゃ)
・須勢理姫命出生の里であり、大国主命と過ごされた地!
・島根県出雲市東神西町720
・0853-43-1256
詳細はこちら
■ 法吉神社(ほっきじんじゃ)
・オオナムチを蘇生させた蛤貝比売(ウムギヒメ)を祀る社!
・島根県松江市法吉町582
・0852-22-1844
詳細はこちら
■ 加毛利神社(かもりじんじゃ)
・ウガヤフキアエズの出産を蟹から守った一族の祀る古社!
・島根県簸川郡斐川町大字神永字折坂1779
・−−−−−
詳細はこちら
■ 安子神社(あこじんじゃ)
・安産祈願ならココ!歴代皇后に御嘉納されてきた御神札の神社!
・島根県出雲市湖陵町常楽寺757
・0853-43-1492
詳細はこちら