神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

岩根沢三山神社

岩根沢三山神社
岩根沢三山神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 出羽三山(でわさんざん):
月山神社(山形県東田川郡:月山)
出羽神社(山形県鶴岡市)
湯殿山神社(山形県鶴岡市)
ご祭神 [月山]月読尊(つきよみのみこと/つくよみのみこと)
※[別記]月夜見命
[羽黒山]宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
※[別称]倉稲魂命
[湯殿山1]大山祇神(おおやまつみのかみ)
※[別記]大山積神
[湯殿山2]大己貴命(おおなむちのみこと)
※[別称]大穴牟遅神
※[別名]大国主命
[湯殿山3]少彦名命(すくなひこなのみこと)
※[別称]少毘古那神
ご祭神について 月読尊:月の神、夜の世界を司る神、暦の神、壱岐県主(いきのあがたぬし)の祖、疱瘡(ほうそう)の神、安産の神、人の運命を司り、ツキを与えてくれる神
宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
大山祇神:大山を司る神、山の神の総元締の山神、金運の神
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
ご利益 運気上昇、安産祈願、病気平癒、五穀豊穣、商売繁盛、金運上昇、全般系縁結び 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 嘉慶元年(1387年)
由緒 当社は、出羽三山へ通ずる登山道の入り口のひとつに鎮座しており、嘉慶元年(1387年)に、清亮により開基されたとしている。そのため、かつては、修験道の拠点のひとつ、長耀山日月寺という寺院であり、月山神社の別当寺を務めていたという。その後、明治時代の神仏分離令によって、明治3年(1870年)、寺号を廃して神社となり、現在に至る。
所在地 (〒 990-0743)山形県西村山郡西川町岩根沢94
最寄り駅 −−−−−
その他アクセス −−−−−
電話番号 0237-74-4732
ポイント
本殿の建築様式:白木造天台宗寺院型
当社本殿は、重要文化財に指定されている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
9月13日例大祭
その他イメージ
正面