神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索
J1 新屋山神社本宮(山梨県)
願いを見定める神の石?
J2 新屋山神社奥宮(山梨県)
富士山金運パワースポット
J3 湊稲荷神社(新潟県)
動く狛犬?
男女の願いを聞く高麗犬
J4 高尾稲荷神社(東京都)
疲れた現代人にオススメ!?

Case3.願掛けの高麗犬、湊稲荷神社

当社は、新潟県の中枢、新潟市中央区のちょっと入り組んだ土地にあります。一見、あまり大きいとは言えず、普通の神社に見えるのですが、実は、様々な願掛けに恵まれた密かなパワースポットなんです。特に有名なのが、「願掛けの高麗犬像」。高麗犬像は、神社には必ずと言っていいほど、見かける神使(しんし)、いわゆる神様のお使いになります。そんな当然の如く存在する高麗犬さまですが、こちらでは、何と、その高麗犬像が手で動かせるのです。そして、その願掛けこそが、湊稲荷神社の特徴であり、魅力でもあるのです。
こちら願掛けの高麗犬は、湊稲荷神社境内への鳥居をくぐったすぐのところにあります。当然のことながら、それは通常他の神社と同じく、高麗犬像が、左右2つに分かれ、入って右手の口を開けた高麗犬像が、「阿像(あぞう)」、反対左手の口を閉じた高麗犬像が「吽像(うんぞう)」と呼ばれ、多くの神社と同様に、普通に座しております。しかし、この高麗犬像がいわゆる願掛けの高麗犬というもので、男性が、右手「阿像」に、女性が左手の「吽像」に願掛けすると良いとされております。そして、その願掛けを心の中で念じながら、高麗犬像を回して、祈願するのです(右手写真が「願掛けの高麗犬」です。よーく見ると台座が少し違う、分かりますか?)。
[願掛けの手順]
1.両手でしっかり高麗犬像を抱えます(相当重いですので、ご注意を)。
2.そして、そのまま時計回りに、高麗犬像を回し始めます。う〜ん、重い、重いなぁ!
3.そのまま一周させたら、今度は高麗犬像の頭に手をかざし、自分の思いを心の中で高麗犬像へ届けます。
4.そして、想いの願掛けが済んだら終了〜。ということで以上が、簡単な願掛けの手順となります。

因に、高麗犬像が動かせるという話は、聞いたことがありません。
元々は、幕末の頃に、遊ぶ船乗り達の相手をした女性が名残惜しんで、船が出ないように願をかけたことに始まると言われております。是非、一度、皆さんの願いを高麗犬像に届けてみるのは如何でしょうか?

そして、当社の願掛け方法は実は、もうひとつあります。それは、「願掛けの麻ひも」と呼ばれるもので、200円ほど納め、こちらを受けるのですが、こちも神使に関係します。勘の鋭い方は、お気づきかもしれませんが、当社と高麗犬に違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。何故なら、当社は、いわゆる稲荷神社でして、そう、稲荷神社と言えば、高麗犬よりもお狐さまの方が、神使として有名だからです。ということで、こちらの願掛けでは、引き続き、お狐さまの像が登場します。
お狐様の像は、そのまま直進してすぐのところにあります(というかこちらの神社自体が広大ではないので、すぐ隣に近い感覚で)。そして、目にするお狐さま(左図参照)。ちょっとおかしいと思いませんか?と足元を見るとヒモでぐるぐる巻きにされている。

ということで、続いての願掛けは、この願掛けの麻ひもを使った祈願方法で、当社で受けた麻ヒモを使って、お狐様の足元にぐるぐると巻き付け、願いが叶うとハサミで切るというものです。当社は、本当に入り組んだところにある、小さな神社なので、非常に分かりづらいところにありますが、知る人ぞ知る、面白い願がけスポットでもあるのです。新潟まで、東京から新幹線で、約2時間10分、新潟県は、日本で実は一番神社の数が多い県なのです。新潟にお越しの際は、是非、お立ち寄りを。
このページのトップへ
湊稲荷神社のページへ